2020年2月14日金曜日

500円硬貨の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)一覧

500円硬貨の発行枚数とレアコイン指数

500円硬貨は、昭和57年から発行されています。

昭和57年から平成11年までは、白銅貨幣。
平成12年から現在までは、ニッケル黄銅貨幣。



各年の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)、品質・デザイン等を紹介します。


1円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)

5円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)

10円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)

50円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)

100円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)

500円玉の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)




500円ニッケル黄銅貨幣詳細
【 素 材 】
ニッケル黄銅

【 品 位 】
銅(720/1000) 
亜鉛(200/1000) 
ニッケル(80/1000)

【 量 目 】
7グラム

【 直 径 】
26.5ミリメートル

【 図 案 】
表:桐の花と葉
裏:竹の葉と橘(たちばな)

【総発行枚数】
平成11年~平成30年
6,774,873,000枚
※単位千枚以下の端数は四捨五入
500円白銅貨幣の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)
令和 元年(2019年)
【発行枚数】
76,956,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成31年(2019年)
【発行枚数】
126,164,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成30年(2018年)
【発行枚数】
286,192,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成29年(2017年)
【発行枚数】
426,327,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成28年(2016年)
【発行枚数】
221,064,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成27年(2015年)
【発行枚数】
143,004,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成26年(2014年)
【発行枚数】
167,013,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成25年(2013年)
【発行枚数】
137,892,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成24年(2012年)
【発行枚数】
267,211,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成23年(2011年)
【発行枚数】
301,936,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成22年(2010年)
【発行枚数】
406,905,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成21年(2009年)
【発行枚数】
343,003,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成20年(2008年)
【発行枚数】
432,811,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成19年(2007年)
【発行枚数】
409,903,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成18年(2006年)
【発行枚数】
381,593,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成17年(2005年)
【発行枚数】
345,030,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成16年(2004年)
【発行枚数】
356,903,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成15年(2003年)
【発行枚数】
438,405,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成14年(2002年)
【発行枚数】
504,661,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成13年(2001年)
【発行枚数】
608,051,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成12年(2000年)
【発行枚数】
595,969,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】

500円白銅貨幣詳細
【 素 材 】
白銅

【 品 位 】
銅(750/1000) 
ニッケル(250/1000)

【 量 目 】
7.2グラム

【 直 径 】
26.5ミリメートル

【 図 案 】
表:桐の花と葉
裏:竹の葉と橘(たちばな)

【 直 径 】
2ミリメートル

【総発行枚数】
昭和57年~平成11年
2,880,962,000枚
※単位千枚以下の端数は四捨五入
500円白銅貨幣の発行枚数とレアコイン指数(銀行ロール指数)
平成11年(1999年)
【発行枚数】
165,120,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成10年(1998年)
【発行枚数】
214,608,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 9年(1997年)
【発行枚数】
173,090,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 8年(1996年)
【発行枚数】
99,213,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 7年(1995年)
【発行枚数】
182,869,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 6年(1994年)
【発行枚数】
105,772,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 5年(1993年)
【発行枚数】
132,240,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 4年(1992年)
【発行枚数】
88,130,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 3年(1991年)
【発行枚数】
170,120,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 2年(1990年)
【発行枚数】
159,953,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


平成 元年(1989年)
【発行枚数】
192,852,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和64年(1989年)
【発行枚数】
16,042,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和63年(1988年)
【発行枚数】
148,218,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和62年(1987年)
【発行枚数】
2,775,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】
21

昭和61年(1986年)
【発行枚数】
49,960,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和60年(1985年)
【発行枚数】
97,150,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和59年(1984年)
【発行枚数】
342,850,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和58年(1983年)
【発行枚数】
240,000,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】


昭和57年(1982年)
【発行枚数】
300,000,000枚
【レアコイン指数(銀行ロール指数)】

※レアコイン指数(銀行ロール指数)が”3”以上のものをレアコインと認定しています。
【参考】
現行硬貨一覧
令和2年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・卓球)1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・ボクシング) 1,000円, 東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・レスリング) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・雷神) 500円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・サッカー) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・テニス) 100円, 東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・バレーボール) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次・ミライトワ) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次・車いすテニス) 1,000円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次・「聖火ランナー」と「国立競技場」と「心技体」) 10,000円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次・風神) 500円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次・自転車競技) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次・車いすラグビー) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第四次・ソメイティ) 100円

令和元年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
天皇陛下御即位記念貨幣 10,000円,天皇陛下御即位記念貨幣 500円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・「勝利」(野見宿禰像)と「栄光」(ギリシャの女神像)と「心技体」) 10,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・体操) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・柔道) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・アーチェリー) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・カヌー) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第三次・自転車競技) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次・アーチェリー) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第三次・陸上競技) 100円

平成31年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・陸上競技) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・バドミントン) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・野球・ソフトボール) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・空手) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・スケートボード) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・スポーツクライミング) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・サーフィン) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第二次・ウエイトリフティング) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第二次・水泳) 1,000円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第二次・ゴールボール) 100円,天皇陛下御在位30年記念貨幣 10,000円,天皇陛下御在位30年記念貨幣 500円,ラグビーワールドカップ2019?日本大会記念貨幣 10,000円 ,ラグビーワールドカップ2019?日本大会記念貨幣 1,000円

平成30年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第一次・流鏑馬と心技体) 10,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第一次・水泳) 1,000円,東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第一次・フェンシング) 100円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第一次・柔道) 1,000円,東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣(第一次・ボッチャ) 100円,小笠原諸島復帰50周年記念貨幣 1,000円,明治150年記念貨幣 1,000円

平成29年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
第8回アジア冬季競技大会記念 1,000円

平成28年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念貨幣(福島県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(福島県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(東京都分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(東京都分) 500円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(山形新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(秋田新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(九州新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(北海道新幹線) 100円,東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(リオ2016-東京2020 オリンピック競技大会開催引継記念) 1,000円,東京2020パラリンピック競技大会記念千円銀貨幣(リオ2016-東京2020 パラリンピック競技大会開催引継記念) 1,000円

平成27年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(東海道新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(山陽新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(東北新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(上越新幹線) 100円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣(北陸新幹線) 100円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山口県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山口県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(徳島県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(徳島県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(福岡県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(福岡県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(和歌山県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(和歌山県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(大阪府分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(大阪府分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(長崎県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(長崎県分) 500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(千葉県分) 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(千葉県分) 500円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第一次発行分) 10,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第一次発行分) 1,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第二次発行分) 10,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第二次発行分) 1,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第三次発行分) 10,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第三次発行分) 1,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第四次発行分) 10,000円,東日本大震災復興事業記念貨幣(第四次発行分) 1,000円

平成26年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念貨幣(愛媛県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(愛媛県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山形県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山形県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(三重県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(香川県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(香川県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(埼玉県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(埼玉県分)500円,新幹線鉄道開業50周年記念貨幣1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(石川県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(石川県分)500円

平成25年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念貨幣(宮城県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(宮城県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(広島県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(広島県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(群馬県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(群馬県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(岡山県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(岡山県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(静岡県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(静岡県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山梨県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(山梨県分)500円,地方自治法施行60周年記念貨幣(鹿児島県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(鹿児島県分)500円

平成24年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念(沖縄県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(沖縄県分)500円,地方自治法施行60周年記念(神奈川県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(神奈川県分)500円,地方自治法施行60周年記念(宮崎県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(宮崎県分)500円,地方自治法施行60周年記念(栃木県分)1,000円, 地方自治法施行60周年記念(栃木県分)500円,地方自治法施行60周年記念(岩手県分)(追加発行分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(大分県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(大分県分)500円,第67回国際通貨基金・世界銀行グループ年次総会記念 1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(兵庫県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念貨幣(兵庫県分)500円

平成23年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念(富山県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(富山県分)500円,地方自治法施行60周年記念(鳥取県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(鳥取県分)500円,地方自治法施行60周年記念(熊本県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(熊本県分)500円,地方自治法施行60周年記念(滋賀県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(滋賀県分)500円,地方自治法施行60周年記念(岩手県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(岩手県分)500円,地方自治法施行60周年記念(秋田県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(秋田県分)500円

平成22年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念(高知県分)500円,地方自治法施行60周年記念(岐阜県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(岐阜県分)500円,地方自治法施行60周年記念(福井県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(福井県分)500円,地方自治法施行60周年記念(愛知県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(愛知県分)500円,地方自治法施行60周年記念(青森県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(青森県分)500円,地方自治法施行60周年記念(佐賀県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(佐賀県分)500円

平成21年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
地方自治法施行60周年記念(長野県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(長野県分)500円,地方自治法施行60周年記念(新潟県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(新潟県分)500円,天皇陛下御在位20年記念 10,000円,天皇陛下御在位20年記念 500円,地方自治法施行60周年記念(茨城県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(茨城県分)500円,地方自治法施行60周年記念(奈良県分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(奈良県分)500円,地方自治法施行60周年記念(高知県分)1,000円

平成20年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住100周年記念500円,地方自治法施行60周年記念(北海道分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(北海道分)500円,地方自治法施行60周年記念(京都府分)1,000円,地方自治法施行60周年記念(京都府分)500円,地方自治法施行60周年記念(島根県分)1,000円, 地方自治法施行60周年記念(島根県分)500円

平成19年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
南極地域観測50周年記念 500円,2007年ユニバーサル技能五輪国際大会記念 1,000円

平成18年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
国際連合加盟50周年記念 1,000円

平成17年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
2005年日本国際博覧会記念 500円,中部国際空港開港記念 500円

平成16年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
2005年日本国際博覧会記念 10,000円,2005年日本国際博覧会記念 1,000円

平成15年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
第5回アジア冬季競技大会記念 1,000円,奄美群島復帰50周年記念 1,000円

平成14年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
2002FIFAワールドカップ記念 10,000円,2002FIFAワールドカップ記念 1,000円,2002FIFAワールドカップ記念 500円 (ヨーロッパ、アフリカ),2002FIFAワールドカップ記念 500円 (アジア・オセアニア),2002FIFAワールドカップ記念 500円 (南北アメリカ)

平成13年に発行された硬貨
【通常貨幣】1円,5円,10円,50円,100円,500円

平成12年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

平成11年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
天皇陛下御在位10年記念 10,000円,天皇陛下御在位10年記念 500円

平成10年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
長野オリンピック冬季競技大会記念(第3次)10,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第3次)5,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第3次)500円

平成9年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
長野オリンピック冬季競技大会記念(第1次)10,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第1次)5,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第1次)500円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第2次)10,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第2次)5,000円,長野オリンピック冬季競技大会記念(第2次)500円

平成8年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

平成7年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

平成6年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
関西国際空港開港記念 500円,第12回アジア競技大会記念 500円(走る),第12回アジア競技大会記念 500円(泳ぐ),第12回アジア競技大会記念 500円(跳ぶ)

平成5年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
皇太子殿下御成婚記念 50,000円,皇太子殿下御成婚記念 5,000円,皇太子殿下御成婚記念 500円

平成4年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
沖縄復帰20周年記念 500円

平成3年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

平成2年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
国際花と緑の博覧会記念 5,000円,裁判所制度100周年記念 5,000円,議会開設100周年記念 5,000円,天皇陛下御即位記念 100,000円,皇陛下御即位記念 500円

平成元年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

昭和64年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,500円
【記念貨幣】

昭和63年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
青函トンネル開通記念 500円,瀬戸大橋開通記念 500円

昭和62年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
天皇陛下御在位60年記念 100,000円

昭和61年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
天皇陛下御在位60年記念 100,000円,天皇陛下御在位60年記念 10,000円,天皇陛下御在位60年記念 500円

昭和60年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】
国際科学技術博覧会記念 500円,,内閣制度創始100周年記念 500円

昭和59年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

昭和58年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

昭和57年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円,500円
【記念貨幣】

昭和56年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和55年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和54年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和53年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和52年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和51年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】
天皇陛下御在位50年記念 100円

昭和50年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】
沖縄国際海洋博覧会記念 100円

昭和49年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和48年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和47年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】
札幌オリンピック記念 100円

昭和46年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和45年に発行された硬貨
【通常貨幣】1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】日本万国博覧会記念 100円

昭和44年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和43年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和42年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】
東京オリンピック記念 1,000円,東京オリンピック記念 100円

昭和41年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和40年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和39年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和38年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和37年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円
【記念貨幣】

昭和36年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和35年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和34年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和33年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和32年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,5円,10円,50円,100円
【記念貨幣】

昭和31年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,50円
【記念貨幣】

昭和30年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,10円,50円
【記念貨幣】

昭和29年に発行された硬貨
【通常貨幣】
1円,10円,50円
【記念貨幣】

昭和28年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円,10円
【記念貨幣】

昭和27年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円,10円
【記念貨幣】

昭和26年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円,10円
【記念貨幣】

昭和25年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円
【記念貨幣】

昭和24年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円(2種)
【記念貨幣】

昭和23年に発行された硬貨
【通常貨幣】
5円
【記念貨幣】

0 件のコメント:

コメントを投稿